画面が見えない(見えにくい)とマウスが使えず、操作ができないと思われがちなパソコンですが、キーボードだけでも操作ができます。また、一般のパソコンに画面読み上げソフト(スクリーンリーダー)をインストールすれば、画面や漢字変換の様子を読み上げてくれますので、文章を書いたり、メールやインターネットを楽しんだりすることができます。

講習会では、山形県内でパソコンボランティアとして活動している皆さんが個別にサポートをしてくれるので、個人の目標に合わせたパソコンの学習ができます。自分のノートパソコンを持ち込んでの受講も可能です。

また、『ドコモ・ハーティ講座(iphoneSE基本操作・便利機能操作)』の講座も予定しています。

是非この機会に講習を受けてみてはいかがでしょうか?どうぞお気軽にお問い合せ下さい。

1.日 時

令和4年10月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)

時間:10:00~15:00

2.会 場

新庄市民プラザ 3階第5研修室

〒996-0084 新庄市大手町1番60号  TEL : 0233-22-4200

3.対象者

視覚に障がいをお持ちの山形県在住の方で、パソコン操作を学習したい方、パソコンを始めたい方。

4.講習内容

①パソコンの基本操作 ②文書作成 ③インターネット利用 ④電子メールの送受信 ⑤その他、パソコンに関するご相談など

5.募集定員

5名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

※各地区とも3日間の受講を希望される方を優先します。都合により3日間の受講ができない場合は事務局までお問合わせください。

6.受講料

無料です。

7.募集締切日

令和4年9月22日(木)まで。

8.その他

新型コロナウィルスの感染拡大状況等により、講習内容・会場・日程が変更もしくは中止となる場合があります。

9.申込方法

下記までお申し込みください。

10.お問合わせ

〒990-2231 山形市大字大森385

社会福祉法人山形県身体障害者福祉協会(担当:大野)

TEL:023-686-3690 /FAX:023-686-3723

E-mail:y-sinsyokyo@orange.plala.or.jp

 

<ダウンロード>

→→R4IT講習会チラシ(1最上)

→→R4IT受講申込書(1最上)

 

2022/07/22/