山形県パソコンボランティア派遣事業再開のご案内
令和2年9月23日に山形県パソコンボランティア派遣事業の停止をお知らせしておりましたが、この度、事業を再開することとなりましたのでご案内いたします。
令和3年10月末から新型コロナウィルス感染防止対策(コロナ対策)を施した試行を行ったところ、支障なく実施できることを確認しましたので、従来通りの運用にコロナ対策を追加して実施いたします。コロナ対策に十分配慮しての派遣となりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<派遣利用者様のコロナ対策について>
「健康チェック用紙(派遣時)」をご確認ください。ご依頼時に協会担当者からチェックを受け、派遣当日はパソコンボランティアからチェックを受けます。
健康チェックで異常があった場合やコロナ対策の注意事項に同意できない場合、派遣は実施できません。
<パソコンボランティア様のコロナ対策について>
「パソボラ用チェック用紙(派遣時)」及び「健康チェック用紙(派遣時)」をご確認ください。協会担当者からの依頼時にチェックを受け、派遣当日はパソコンボランティアが自分自身と派遣利用者をチェックします。
「パソボラ用チェック用紙(派遣時)」に従ってコロナ対策をお願いいたします。
健康チェックで異常があった場合やコロナ対策の注意事項に同意できない場合、派遣は実施できません。
用紙のダウンロードは、ここをクリックしてください。
お問合わせ等ありましたら下記担当者までご連絡をお願いいたします。
<お問合わせ> 山形県身体障害者福祉協会(担当:大野)
〒990-2231 山形市大字大森385 TEL:023-686-3690 / FAX:023-686-3723